—店地元に愛される100種類のベーカリー —
池田市ののどかな住宅街にある【ドルフのパン くれはの里店】は、地域に根ざした“町のパン屋さん”。
2015年のオープン以来、毎日通いたくなるような安心でおいしいパンを届け続けています。
店内にはなんと常時100種類以上のパンがずらりと並び、季節ごとに新しい味が登場するのも人気の理由です。
【お店のこだわり】
ドルフのパンの魅力は、何といっても“手づくり”と“無添加”へのこだわり。
焼きたての香りが広がる店内では、あんぱんやクリームパンなどの定番商品から、旬の素材を使った季節限定パンまで幅広くラインナップ。
毎日食べても飽きない、やさしくて安心できる味わいを目指しています。
見た目にも楽しく、訪れるたびにワクワクできる空間です。
【おすすめメニュー】
看板商品は「ゆだね食パン」。
小麦本来の甘みともちもちした食感が特徴で、トーストすると外はカリッ、中はふんわり。
シンプルだからこそ、素材の良さが際立つ人気商品です。
そしてもう一つの名物が「ウォンバットサブレ」。
池田市にある動物園の人気者・ウォンバットをモチーフにした可愛らしい焼き菓子で、手土産としても大好評。
地元とのつながりを感じられる、ドルフのパンならではの逸品です。
【お店の雰囲気】
駅から少し離れた立地ながら、地元の方々に長く愛される温かい雰囲気。
朝から常連さんが訪れ、昼には商品が売り切れることも珍しくありません。
客層は30代から70代までと幅広く、男女比は男性4:女性6。
イートインスペースもあり、コーヒーを片手にゆったりとパンを楽しむことができます。
【人気の理由】
・無添加・手づくりで体にやさしい
・100種類以上の豊富な品ぞろえ
・地元食材を使った限定商品も多数
・見て選ぶのが楽しい、バリエーション豊かなショーケース
種類の多さと、ひとつひとつ丁寧に作られた味わいがリピーターを惹きつけています。
【テイクアウト・デリバリー】
店内飲食とテイクアウトの割合はおよそ2:8。
ほとんどのお客様がテイクアウトで購入され、自宅でゆっくり楽しむスタイルが主流です。
Uber Eatsにも対応しています。
【今後の展望】
これからも「地元の方に愛されるパン屋さん」であり続けたいという思いのもと、
新しい季節メニューの開発や、子どもからお年寄りまで楽しめるパン作りに挑戦していく予定。
訪れるたびに新しい発見がある、温もりあふれるベーカリーです。
◆おすすめメニュー
・ベルグ食パン
・ウォンバットサブレ
・カレーパン/クリームパン
・季節限定パン各種
◆店舗情報
住所:〒563-0021 大阪府池田市畑1丁目6−28 南マンション
アクセス:阪急「石橋阪大前駅」から車で約10分
営業時間:8:00〜20:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日
予算目安:〜1,000円
リンク:
公式Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/dolf_pan/
食べログ ▶︎ https://tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27102321/




