オルタナ(ALTERNA):志木で西伊豆の味と石窯料理を楽しむダイニングバー
志木駅から徒歩約2分の場所にある「オルタナ(ALTERNA)」は、西伊豆直送の食材と石窯を駆使した創作料理が楽しめるダイニングバー。2023年6月のオープン以来、魚・肉・ジビエと幅広いメニューがそろい、デートや食事利用にぴったりの落ち着いた空間として注目を集めている。
【歴史】
「オルタナ」は2023年6月、志木駅東口からほど近いアルバビル5階に誕生した。店主はもともと美容室経営を手掛けていたが、西伊豆の塩鰹や干物の味に惚れ込み、生産者を訪ねて直接仕入れるルートを築いたという。現地では未利用だった食材や伝統的な加工品を中心に取り入れ、志木の地から西伊豆の味を発信している。店名の「オルタナ」には、“もう一つの選択肢”という意味が込められ、飲食と物販を融合させた新しいスタイルの店舗として地域に根づき始めている。
【インテリア】
店内はカウンター席とテーブル席を合わせて約18席。木目を基調とした温かみのある空間に、大きな窓から自然光が差し込み、落ち着いた雰囲気を演出している。全席に電源と無料Wi-Fiを備え、仕事帰りの一杯や長めの食事にも使いやすい仕様だ。窓際の席からは志木の街並みを望むことができ、デートにも好適。さらに、店内には小さな物販コーナーが設けられており、料理に使用される干物や塩鰹、調味料などをお土産感覚で購入できるのも特徴だ。
【メニューの魅力】
最大の特徴は、すべての料理に使われる「石窯」。薪の炎でじっくり焼き上げることで、素材の旨みを閉じ込める。看板メニューの「特上大トロアジの開き」は、西伊豆から直送された極上干物をピザ窯で焼き上げ、外は香ばしく中はふっくらと仕上げる逸品だ。「石窯焼きハンバーグ」は、下に甘みのあるたまねぎを敷き、その上から鰹節をたっぷり削って提供。肉のジューシーさと鰹の香りが合わさる唯一無二の味わいとなっている。さらに「ジビエの盛り合わせ」では、西伊豆産の鹿と猪を使用。ワインとの相性も抜群で、店内には200本以上のボトルワインと12種類のグラスワインが常備されている。どの料理も素材の持ち味を最大限に引き出す調理法で提供され、“西伊豆の自然をそのまま皿にのせる”という店の哲学が感じられる。
【店主の思い】
店主は「西伊豆の食文化を、志木から発信したい」と語る。現地で育まれた干物や塩鰹など、昔ながらの製法を生かした食材の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目指している。また、飲食だけでなく、物販を通じて“家庭でも西伊豆の味を楽しめる場所”を作ることにも力を入れており、来店客が料理で出会った食材を自宅で再現できるよう工夫している。志木という街の中心で、遠く離れた西伊豆の海と山の恵みを伝える場として、「オルタナ」は日々進化を続けている。
◆おすすめメニュー
・特上大トロアジの開き
・石窯焼きハンバーグ
・ジビエの盛り合わせ
◆店舗情報
住所:埼玉県志木市本町5-24-17 アルバビル5F
アクセス:東武東上線「志木駅」東口より徒歩約2分
営業時間:月〜木 15:00〜23:00/金・土・日 12:00〜23:00
定休日:なし
予算目安:昼 1,000〜1,500 円/夜 4,000〜4,999 円
リンク:
公式サイト ▶︎ https://alterna.owst.jp/
Google Maps ▶︎ https://maps.app.goo.gl/zuU4pLoEwNEV33J69?g_st=ipc
食べログ ▶︎ https://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11060634/
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/alterna_shiki/


















