【麺屋ほたる】
麺屋 ほたる ― 板橋駅すぐの王道魚介豚骨とコク深い油そばが光る一杯
板橋駅東口を出てわずか徒歩数十秒、「麺屋 ほたる」は2010年創業以来、魚介豚骨つけ麺の濃厚さと、油そばのコクと甘みのバランスでラーメン好きを唸らせてきた。駅近で気軽に立ち寄れるこの店は、一人ラーメンを求める人にも、がっつり麺を食べたい人にも支持されている。
【歴史】
麺屋 ほたるは、2010年10月にオープンしたラーメンとつけ麺の専門店である。創業以来、板橋駅の近くという立地を活かし、駅利用者や地元の住民に愛される店として育ってきた。つけ麺をはじめとしたメニュー構成は大きく変わっておらず、魚介と豚骨を合わせた濃厚なスープが看板メニューとして定着している。
【インテリア】
店内はカウンター席のみで、席数はおよそ10席前後。入り口近くに券売機があり、まず食券を購入してから着席する。内装は暖色系の照明でまとめられており、落ち着いた雰囲気を持つ一方で、厨房からは店主やスタッフの活気ある声が響く。通路が狭いとの声もあるが、一人でふらっと入りやすく、居心地が悪いわけではない。
【メニューの魅力】
麺屋 ほたるの魅力は、魚介豚骨つけ麺と油そばをはじめとした、濃厚さとバランスの妙が味わえる点にある。魚介豚骨つけ麺は、やや甘みと塩分が強めの濃厚スープに、もっちりとした極太ストレート麺が合わせられており、特製のトッピングで深みが加わる。スープ割りまできちんと楽しめるのが特徴。一方、油そばはスープなしのメニューで、温玉、チャーシュー、メンマ、水菜、刻み海苔などが乗り、太めの麺とタレ、具材をよく混ぜて食べることでタレの旨味と麺の食感が引き立つ。油そばはコクと甘さ、塩気の調和がとれており、最後まで飽きずに食べられるとの口コミが多い。
【店主の思い】
店主は、「濃厚でありながら、魚介と豚骨の風味をバランスよく出すこと」を大切にしており、創業当初から変わらないスープの味を守ってきている。つけ麺や油そばなど麺類全般で満足感を提供すること、そして麺量やトッピングの見せ方にもこだわりを持っている。習慣的に通う人が多く、リピーターへの支持も厚い。口コミからは、「豚骨がしっかり効いている」「ボリュームがある」といった点が店主の誇りであることが伝わってくる。
◆おすすめメニュー
・特製魚介豚骨つけ麺
・油そば
・鶏旨味ラーメン
◆店舗情報
住所:東京都北区滝野川7-2-10 SSKビル 1F
アクセス:JR埼京線 板橋駅 東口 徒歩0〜1分
営業時間:火〜土 11:30~15:00/18:00~スープ材料終了まで(22時前後) 日 11:30~22:30
定休日:月曜日
予算目安:~¥1,000
リンク:
食べログ ▶︎ https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13117746/


