やきとりさくらい

【やきとりさくらい】
備長炭で焼く大山鶏と、締めに味わう特製つけ麺

狛江駅北口から徒歩3分。木の温もりに包まれた空間で、鳥取県産・大山鶏を紀州備長炭で丁寧に焼き上げる「やきとり さくらい」。炭の香ばしさに誘われ、つけ麺や熊本県産特上馬刺しなど多彩な一皿を楽しめる、地元で人気の一軒だ。

【歴史】
「やきとり さくらい」は、狛江の住宅街に店を構え、地域に根ざした営業を続ける焼き鳥専門店。店主の櫻井氏は「素材の旨味を最大限に引き出すこと」を信条に、開店以来、仕込みから焼きまで一切の妥協を許さない。使用する鶏は、ほどよい歯ごたえと濃い旨味が特徴の鳥取県産・大山鶏。炭火の遠赤外線効果で余分な脂を落としつつ、表面を香ばしく仕上げる技が持ち味だ。焼き鳥のほか、揚げ物や締めの麺類など、幅広いメニュー構成も評判を呼んでいる。

【インテリア】
店内は木を基調とした落ち着きのある空間。焼き台を囲むカウンター席からは、炭火の炎と香り立つ煙が見える臨場感が楽しめる。やわらかな照明が食材の色味を引き立て、自然と心がほどける雰囲気をつくり出している。カウンターのほか、テーブル席や半個室もあり、一人飲みからデート、少人数の会食まで幅広いシーンに対応。気取らず過ごせる空間は、地元客はもちろん、狛江を訪れる人々にも評判だ。

【メニューの魅力】
看板のやきとりは、紀州備長炭で焼く大山鶏を使用。ねぎま、つくねなど定番の串を中心に、塩味が基本。沖縄の塩とフランス・ゲランドの塩を独自にブレンドし、素材の旨味を引き立てる。タレは店主自家製で、まろやかな甘辛さと香ばしさが絶妙なバランスを生む。焼き鳥の一本一本には、串打ちから火入れまで緻密な計算があり、香りと食感のコントラストが楽しめる。

つけ麺は鶏がらスープに和風の魚介だしを合わせた特製スープが特徴で、濃厚ながらも後味はすっきり。炭火焼きの後の締めとして人気が高い。さらに、熊本県産特上馬刺しも見逃せない逸品。赤身の旨味が濃く、しっとりとした舌ざわりが魅力だ。どの料理も、仕込みの段階から手間を惜しまない姿勢が味に反映されている。

【店主の思い】
店主・櫻井氏は「料理は仕込みで決まる」と語る。毎日欠かさず鶏の状態を見極め、串打ちや塩加減、火の強弱まで一つひとつ丁寧に調整。炭火の扱い方にも繊細な技術を注ぎ込み、安定した焼き上がりを保つ。派手な演出ではなく、日々の誠実な仕事を積み重ねることで、訪れる人に“確かな美味しさ”を届けたいという思いがにじむ。素材と真摯に向き合う姿勢が、この店の信頼を支えている。

◆おすすめメニュー
・やきとり(ねぎま、つくね)
・つけ麺
・熊本県産特上馬刺し

◆店舗情報
住所:東京都狛江市和泉本町1-2-6
アクセス:小田急小田原線「狛江駅」北口より徒歩3分
営業時間:17:30〜23:00(L.O.22:30)
定休日:木曜日
予算目安:4,000〜4,999円

リンク:
公式サイト ▶︎ https://ghsd100.gorp.jp/

食べログ ▶︎ https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13281972/

Hot Pepper ▶︎ https://www.hotpepper.jp/strJ001142676/

Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/1031sakurai/

Google Maps ▶︎ https://maps.app.goo.gl/5LgxUECGnZqWpexy6?g_st=ipc

YOU MAY ALSO LIKE