【北海道バルラベンダーキッチン】
北海道バル ラベンダーキッチン 自由が丘で楽しむ“まるごと北海道”の味覚
北海道の豊かな食材を丸ごと楽しめる「北海道バル ラベンダーキッチン」。自由が丘の駅近に構える店内からは電車を望むことができ、旅行気分を味わいながら北海道グルメを堪能できます。地元の味をこよなく愛する店主が届ける、ここでしか味わえない一皿を求めて訪れる人が後を絶ちません。
【歴史】
「北海道バル ラベンダーキッチン」は、雑誌編集者として飲食業界を取材してきた店主が、地元北海道の魅力をより多くの人に伝えたいという思いから誕生しました。長年培った取材経験を生かし、本当に美味しいもの、伝えるべき料理を選び抜き、2015年5月に自由が丘の地にオープン。以来、北海道の味を発信し続けています。北海道在住時代、雑誌編集者だった時、テレビ東京系「TVチャンピオン 北海道味覚選手権」で優勝の実績があり、地域の食文化を体験できる場として注目を集めています。
【インテリア】
木目調を基調とした温かみある空間は、バルらしいカジュアルさと、ゆったり寛げる落ち着きを兼ね備えています。窓側の席からは東急線の電車を間近に眺めることができ、食事の時間を特別なひとときへと演出。店内は明るく、友人同士の食事や観光途中の休憩、カップルのデート利用にも適しています。また、自由が丘の飲食店では初となるワイン飲み放題を導入しており、グラス片手に北海道の味覚を楽しめるのも魅力です。
【メニューの魅力】
北海道産の素材をふんだんに使用した料理が並びます。特に「北海道のまるごと野菜とサーロインのグリル」は、肉の旨味と野菜の甘みを一度に楽しめる贅沢な一皿。札幌発祥の「ラーメンサラダ」は、観光客にとって新鮮な驚きのある名物メニューです。さらに、鶏ガラと昆布を合わせた特製出汁をベースに仕上げる「スープカレー」は深みのある味わいで、リピーターを惹きつけています。北海道名物「ザンギ」や鉄板で豪快に焼き上げる「ジンギスカン」も人気で、訪れるたびに北の大地を旅しているような気分に浸れます。
【店主の思い】
店主は「北海道の食材をただ届けるだけではなく、その背景や魅力も伝えたい」と語ります。雑誌編集者として取材を重ねてきた経験から、食の裏側にある物語を大切にしており、その思いが料理一皿一皿に込められています。自由が丘という立地を生かし、多彩な客層に北海道の豊かな味覚 to 発信する姿勢は変わりません。食を通じて北海道を知ってもらうこと、それがこの店の最大の使命です。
◆おすすめメニュー
・北海道のまるごと野菜とサーロインのグリル
・北海道名物ラーメンサラダ
・特製スープカレー
◆店舗情報
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目10−5 タイガービル 3F
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘駅」徒歩1分
営業時間:
月〜木 16:00〜24:00(L.O.23:00/ドリンクL.O.23:30)
金・祝前日 16:00〜翌1:00(L.O.24:00/ドリンクL.O.24:30)
土 13:00〜24:00(L.O.23:00/ドリンクL.O.23:30)
日・祝日 13:00〜23:00(L.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)
定休日:月1回不定休
予算目安:3,000〜5,000円
リンク:
Google Maps ▶︎ https://maps.app.goo.gl/QDrWsjVvtBMGQg9T7?g_st=ipc
食べログ ▶︎ https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/lavenderkitchen0515/







セルフ式、赤白ロゼ全30種類のワインが20分ごとに330円で飲み放題