中るラーメン

福岡・筑紫野と久留米に展開する「中るラーメン」は、とんこつと醤油の二大看板を掲げるこだわり派ラーメン店。久留米系ながらも“毎日食べても飽きないあっさり感”と、魚介や鶏を使った多彩な醤油系とのバランスが絶妙で、その“二度おいしい”味わいにリピーター続出!さらに「5・15・25日は“あたるの日”」として特典イベントも開催し、お客様を飽きさせません。接客も“お見送りまでしっかり”と、大きな魅力のひとつです✨

🍥 お店のこだわりポイント

1.「豚骨」と「醤油」、主役はこの2本柱!
• とんこつラーメンは、久留米ラーメンの伝統あるコクを残しつつ、臭みを抑えたあっさり味。スープはまろやかで後口すっきり、初心者から濃厚好きを唸らせる完成度です。
• 魚介醤油ラーメンは、長崎産の鰹削り節をふんだんに使った魚介系スープが自慢。梅干しが入っているので、スープを楽しんだ後に梅を崩すと酸味と風味が広がり、2段階の味変が楽しめます。

2.醤油系の種類も豊富!
• 鶏醤油ラーメン:鶏ガラと香味野菜、あごダシを合わせた濃厚スープ。しっとり鶏チャーシューとの組み合わせが絶妙です。
• 背脂マー油ラーメン・豚醤油ラーメン・担々麺など、計6種類のベースがあり、飽きずに楽しめるメニュー構成が嬉しい!

3.接客への徹底したこだわり

お見送りまで含め、スタッフの接客が丁寧と評判。細やかな気遣いが心地よく、来店時・退店時ともに気持ちよく過ごせます。お客様からの「接客が良い!」という声が多いのも納得です。

4.“目立つ工夫”もバッチリ

メニューの写真を店舗外にも掲示し、通りからでも分かりやすく。シンプルながらも視覚に訴える工夫が、お店への入りやすさを後押ししています。

🥇 人気ランキングベスト3

  1. とんこつラーメン:定番の王道!まろやかで食べやすい豚骨スープが大人気。
  2. 鶏醤油ラーメン:濃厚スープとしっとりチャーシューでファンが多い一品。
  3. 魚介醤油ラーメン:梅干し付きの魚介スープで最後まで飽きない二段階の味変が好評。

📍 各店舗・営業時間など詳細情報

中るラーメン 筑紫野店
• 住所:〒818‑0052 福岡県筑紫野市武蔵4‑5‑20
• 電話番号:092‑929‑1688
• 営業時間:11:00~21:00
• アクセス:筑紫野ICから車で約3分、JR二日市駅から徒歩13分ほど

中るラーメン 久留米バイパス店
• 住所:〒839‑0851 福岡県久留米市御井町2440‑1
• 電話番号:0942‑27‑7735
• 営業時間:11:00~21:00
• アクセス:国道86号線・矢取交差点すぐ、西鉄久留米駅より車で約15分、久留米大学からも5分くらい

📝 まとめ

中るラーメンは、福岡県内に展開する久留米系ラーメンの進化系🎯
とんこつの王道・魚介や鶏を生かした醤油系、さらに焦がしニンニクや担々麺など豊富なラインアップで、家族連れや一人客まで幅広く楽しめます。店舗の目立つ外観や写真付きメニュー、行き届いた接客など、“おいしさ”だけでなく“居心地の良さ”でも高く評価されているお店です!

YOU MAY ALSO LIKE