平野松栄堂

🍡心に残る優しい甘さ、50年続くおはぎ屋さん「平野松栄堂」🍡

福岡県大野城市の静かな住宅街にたたずむ、昔ながらのおはぎ専門店「平野松栄堂」さん。
お店の前を通ると、ふんわりと漂う小豆の香りに誘われて、思わず足が止まってしまいます。
今や貴重になった“おばあちゃんの味”を守り続けるこのお店は、地域の人々に長年愛されてきた、まさに心の拠りどころのような存在です☺️

🧓おばあちゃんから受け継がれた“やさしいおはぎ”の味

平野松栄堂のおはぎ作りは、約50年前、おばあちゃんが始めた小さなおはぎ屋さんからスタートしました。
「味はそのまま、変えずに続けたい」——そんな想いを大切に、今も一つひとつ手作りで丁寧に作られています💛

一口食べると、ふんわりと広がる小豆の香りと、もちもちの餅米の食感。
甘さは控えめで、素材本来の風味がしっかりと感じられる、懐かしくてあたたかい味わいです。
小豆の旨みを引き出すために甘さを最小限に抑え、香りを生かした仕上がりになっています✨

🫘素材へのこだわりがすごい!

美味しさの秘密は、素材選びにもあります。
おはぎの要となる小豆は、風味豊かな北海道産を使用。
そして餅米は、地元・福岡県産のものを使っています🌾

どちらも厳選したものだけを使い、保存料や余計な添加物は一切加えず、自然の味そのままで勝負。
「素朴でいい」「そのままが一番おいしい」——そんな想いが詰まった、まさに本物の手作りおはぎです🍴

🙌すべて手作業、心を込めて

大量生産では決して真似できない、手作りならではのあたたかさ。
平野松栄堂のおはぎは、すべて一個ずつ手作業で作られています👏

餅米を蒸し、小豆を炊き、包んで、形を整えて…。
すべての工程に人の手が入り、目と舌で確かめながら丁寧に仕上げられるからこそ、素朴でほっとする味になるのです😊
お店には「機械では出せない味と形」があります。

❄️冬の楽しみ、ぜんざいもあります!

寒い季節にだけ楽しめる、冬限定の「ぜんざい」も大人気🍲
11月から2月までの冬季限定で提供されており、これを楽しみに訪れる常連さんも多数。

しっかり煮込まれた小豆はやわらかく、優しい甘さが身体を芯から温めてくれます✨
おはぎと同じく、保存料は使わずに素材の味を大切にして作られているので、安心して味わえるのも魅力のひとつです🎵

🎁贈り物にもぴったりなおはぎ

平野松栄堂のおはぎは、見た目もどこか可愛らしくて、手土産やちょっとした贈り物にもおすすめ🎁
年配の方には懐かしく、若い世代には新鮮に感じられる味です。

予約もできるので、確実に手に入れたい方は、ぜひ電話で問い合わせてみてくださいね📞

🏠基本情報(アクセス・営業時間など)

📍店舗名:平野松栄堂
📍住所:福岡県大野城市牛頸4丁目3-13
📞電話番号:(092)596-2346
🕘営業時間:9:00~完売次第閉店
📅定休日:月曜日(※祝日と第5週の月曜は営業)
📌アクセス:JR大野城駅や西鉄下大利駅から車で約10分ほど。

昔ながらの素朴な味と、手間ひまかけた手作りのぬくもり。
平野松栄堂のおはぎには、ただ“美味しい”だけじゃない、心に残るやさしさがあります🍵
ぜひ一度足を運んで、変わらない味を感じてみてくださいね✨

YOU MAY ALSO LIKE