寿しの次郎長

88年変わらぬ寿司への情熱

「寿しの次郎長」で味わう、職人の真心と技

福岡・久留米の地で、昭和12年の創業以来88年にわたり、変わることなく寿司と真摯に向き合ってきた「寿しの次郎長」。
静けさと品格が漂う店内には、凛とした空気が満ち、職人の丁寧な所作がその空間を引き締めます。肩肘張らずに過ごせる温かな雰囲気も、多くの方に親しまれてきた理由のひとつです。

🍙 素材選びから始まる、誠実な仕事

寿司の要ともいえる米は、粘りと粒立ちのバランスが取れた棚田米を使用。
ふんわりとした握り心地とほどよい甘みが、ネタの味わいを静かに引き立てます。
巻物に使用する海苔も、店専用のものを仕入れ、香りと食感にこだわっています。

🐟 玄界灘を中心に、全国から厳選された魚介

魚介類は、玄界灘を中心に全国各地から選び抜いたものを使用。
その日の状態を見極め、魚本来の持ち味が最も生きるよう、時には熟成を施しながらご提供しています。
市場にはあまり出回らないような魚に出会えるのも、「次郎長」ならではの楽しみです。

🍽 昼の営業について

ランチ営業も行っておりますが、夜のコースを中心としたご案内となっております。
お気軽にお立ち寄りください。

🥢 おまかせコースで、四季を感じるひととき

「おまかせコース」では、その時期にもっとも状態のよい素材を取り入れた内容をご用意しております。
季節の移ろいや日々の仕入れに合わせて構成を変えているため、訪れるたびに異なる趣をお楽しみいただけます。

また、ご希望がございましたら、苦手な食材やお好みの調理法にもできる限り対応しております。
どうぞご遠慮なくお申しつけください。

🥬 野菜のあしらいも、一品一品に心を込めて

寿司を支える名脇役として、季節の野菜もさりげなく料理に取り入れています。
歯ごたえや香りが、ひと皿ごとに奥行きを添えています。

🍣 一貫からのご注文も承ります

お好みの一貫だけを味わいたい方には、単品でのご注文も可能です。
ご自身のペースで、自由なひとときをお楽しみください。

📞 ご予約・ご相談はお気軽に

苦手な食材やお好みのネタなど、事前にご相談いただければ、できる限りご要望にお応えいたします。
お電話でのご予約・ご質問も、どうぞお気軽にご連絡ください。

📍 店舗情報

寿しの次郎長
〒830-0017 福岡県久留米市日吉町4-2
営業時間|11:30〜14:00 / 17:30〜22:00
定休日|日曜日
電話|050-5263-3749

長年にわたり磨き続けた技と心で、丁寧に握られた寿司を。
「寿しの次郎長」で、静かな満足に包まれる時間をお過ごしください。

YOU MAY ALSO LIKE