大山鶏と熟成チーズが奏でる隠れ家バー Jam Lounge 高田馬場店
都会の喧噪から一歩離れた路地に潜むカウンター7席の小さなバー。大山鶏を使ったパスタや自家製レバーペーストなど、ワインと相性抜群の一皿を目当てに常連が夜な夜な集う。木の温もりとR&Bに包まれながら、店主こだわりのクラフトドリンクで心ほどける時間を。
【歴史】
店主・白木氏はダイニングバーで2年間修業後に独立し、現在は高田馬場に2店舗を展開。本店で培った14年の経験をもとに、2024年2月14日、より大人が寛げる空間として本店から数歩の場所に当店をオープンした。大山鶏や自家製スイーツなど「丁寧に手をかけたものを気軽に」を信条に、肩肘張らない美味しさを届けている。
↓↓↓
店主・白木氏はダイニングバーで 2年間修行後に独立し、14年間高田馬場、池袋にて飲食店を経営。現在は高田馬場に2店舗を展開。
2024年2月14日、より大人が寛げる空間として当店をオープンした。
大山鶏や自家製スイーツなど「丁寧に手をかけたものを気軽に」を信条に、肩肘張らない美味しさを届けている。
【インテリア】
7席のみの一枚板カウンターが主役。落ち着いた照明の下、アンティーク雑貨が並び、BGMは緩やかなR&B。電源や無料Wi-Fiも備え、1人飲みから二軒目利用まで幅広いシーンを受け止める。全席喫煙可ながら空調が行き届き、煙たさを感じさせないのも嬉しい。
↓↓↓
7席のみの一枚板カウンターが主役。落ち着いた照明の下、アンティーク雑貨が並び、BGMは緩やかなR&B。電源や無料Wi-Fiも備え、
遅めのお食事利用から1人飲み、二軒目利用まで幅広いシーンを受け止める。全席喫煙可ながら空調が行き届き、煙たさを感じさせないのも嬉しい。
【メニューの魅力】
看板は大山鶏の旨味を凝縮したトマトラグーソースのパスタ。濃厚ソースが太めの生麺に絡み、ワインが進む逸品だ。チーズは季節で替わる熟成タイプを中心に盛り合わせで提供。ベルモットで香り付けしたクリーミーな大山鶏レバーペーストは口当たり軽やかで、シードルや白ワインとも好相性。三種ブルスケッタや自家製レモンサワー(炙りシナモン&レモンピール入り)、30種超のウイスキーとクラフトジンが揃い、ペアリングの楽しみが尽きない。
↓↓↓
看板は大山鶏の旨味を凝縮したトマトラグーソースのパスタ。濃厚ソースが太めの生麺に絡み、ワインが進む逸品だ。チーズは季節で替わる熟成タイプを中心に盛り合わせで提供。日本では系列店含める3店舗でしか取り扱いのない希少なチーズ達。ベルモットで香り付けしたクリーミーな大山鶏レバーペーストは口当たり軽やかで、ワインとも好相性。三種ブルスケッタや自家製レモンサワー(炙りシナモン&レモンピール入り)、50種超のウイスキーとクラフトジンが揃い、ペアリングの楽しみが尽きない。
【店主の思い】
「良い素材を大切に扱い、肩肘張らず味わってほしい」と語る白木氏。パスタのソースやデザートまで手づくりを貫いている。ワインとチーズの関係を語る姿はソムリエさながら。小さな店だからこそ生まれる距離感と温度が、このバーの最大のごちそうだ。
◆おすすめメニュー
・パスタ(大山鶏のトマトラグーソース)
・熟成チーズ盛り合わせ
・大山鶏のレバーペースト&ベルモット
◆店舗情報
住所:東京都新宿区高田馬場3-1-5 菊栄ビル B103
アクセス:JR高田馬場駅早稲田口徒歩1分
営業時間:月・日20:00-00:00/火〜土20:00-04:00
定休日:なし
予算目安:2,000〜2,999円
リンク:
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/jamlounge_takadanobaba/
Google Maps ▶︎ https://www.google.com/maps?q=東京都新宿区高田馬場3-1-5 菊栄ビル B103
食べログ ▶︎ https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13295730/



















